海外大学を目指す30代一般人のblog

いつからだって始められる。

22/10/05 入学条件の変更

 

エージェント会社より連絡があり、大学入学の条件が変更になるそうだ。

 

高卒の自分が大学に進学する為には、まず共通テストで学部に関連する教科(生物基礎・化学基礎・数学1)で62%以上の点数をとることだった。

その為に願書も出したし、勉強も進めていた。

だが変更後は、基礎科目では受け入れが出来ない、5教科を受験し合計420点以上(その内3教科は生物・化学・数学1Aは62%以上が絶対条件)

ということで、基礎科目を変更することになりました。

プラス国語と英語…

 

来年だけでは厳しそうなので、再来年の受験と合わせて条件をクリアする事で大学側が受け入れ可能かどうか確認中。

急にハードルがめちゃくちゃ上がってしまった。

少し心が折れそうになったけど、考え方を変えてみた。

 

中学からやり直し勉強をして、共通テストは基礎科目を受けるのがギリギリだと思っていた。

このレベルの知識で大学に入学して、果たして授業についていけるのだろうか。

基礎科目を勉強していると、時間があればもっと深い勉強もしたいと、ちょうど面白さを感じ始めたところだった。

今回条件が変わってしまったことで、しっかりと勉強をする機会をもらえたと考えるようにした。

国語を受験することで文系の学部も視野に入れられるかもしれないし、英語はどっちにしろ上達させなければならない。

 

そして変更点はもう一つ。

以前は、高校の成績が大学選びを大きく左右していた。

高校で文系だった自分は理系の学部に進学することが難しいと言われていた。

しかし変更後は高校での取得科目の指定が無くなり、理系の学部も選びやすくなった。

そう、悪いことばかりではない。

これはつまり、自分で未来を選べるということ。

変えられない過去よりも今後の頑張りを重視してくれるということだ。

 

 

ダラダラと思ったまま書いてしまった。

無理と言われれば言われるほど、挑戦の価値は跳ね上がる。

そう自分に言い聞かせる。

 

22/10/04 お気に入りの公園

 

数年前に住んでいた家の近くに公園があった。

家族連れ、走り込みをする学生や野良猫を手懐ける人

夢中でスケボーを走らせる少年たち、トランペットを奏でるおじさん。

緑に囲まれて、鳥や虫の声が心地よい。

 

私は当時、大切な人と別れてどん底だった。

お互いの考え方の違いから別れを選んだ。

よくある話だ。

 

たくさん泣いて、別れを選んだことを後悔した。

気付けば涙が目に溜まって、どうしても暗い気持ちから抜け出せなかった。

その時によくその公園を走った。

暑い夏も真昼間から猛ダッシュ

誰一人いない大雨の中でも、年末も元旦も。

冬の凍えるように寒い朝、星がすごく綺麗で。

走って走って、辛くて、必死で、どうにかして立ち直りたかった。

 

あれから約3年。

少しずつ傷は癒えて、今では本当に決断して良かったと思える。

別れを選ばなければ、海外の大学に行こうなんて考えもしなかっただろう。

人生何が起こるか分からない。

 

今日、その公園を通った。

がむしゃらに頑張っていた当時の感情が蘇って、

自分に何が出来るのか、そこを目指してどうするのか、

くだらない思考になる自分の目を覚ましてくれる。

 

自分はただワクワクする方に向かう。

挑戦することに理由はいらない。

それでも弱気になる時は、またあの場所に行こう。

 

 

 

22/10/03 フィリピン留学

 

来月3週間フィリピンのバギオに語学留学に行ってきます。

今日はその為の海外保険加入手続き。

 

自分なりに調べたところ

治療・救援費用、携行品損害、旅行事故緊急費用、個人賠償責任特約

これらを重視した保険に加入しました。

3週間で15,000円ぐらい。

 

バギオは平均気温が低く、11月だと日本とほぼ変わらないらしい。

セブ島に比べて日本人が少なく、娯楽施設も少ない。

私が通う学校は周りが林で囲まれていて、自然たっぷりの場所。

 

バギオから少し離れたところに、

世界文化遺産に登録されている棚田郡がある。

その壮大さゆえに『天国への階段』と呼ばれることも。

時間があれば行ってみたいと思う。

 

そしてもう一つの楽しみは、フィリピン料理。

英会話でフィリピンの先生と話していると

大体の先生がお気に入りという『アドボ』。

 

肉や野菜の煮込み料理で、酢が使われることが多いらしい。

鶏肉や豚肉など家庭によって若干違うという、

日本で言えば…なんだろう

肉じゃがやカレーは地域によって使う肉が違ったりするよね?

そんな感じで一般的な家庭料理だそう。

 

そして先生達のおすすめレストラン『ジョリビー

1,400以上の店舗を展開するフィリピン最大のファーストフードチェーン。

ハンバーガーやチキン、ライスやパスタなどを提供している。

食べてみたい…。

 

しかし休日は土日しかない。門限もある。

平日は朝から夜まで授業。

勉強しに行くのだから当たり前だ。

もちろん土日も寮で勉強する…

けど気分転換に外に出るのは良いよね。

 

3週間は英語に集中したいので、10月は共通テストの勉強を進めておかないと。

やりたい事もやるべき事もたくさんある。

時間は無限ではないから、しっかり計画を立てていこう。

 

 

22/10/02 本を読むこと

 

学生時代は全く読書をしていなかった。

最後まで読んだ記憶があまりなく、読むといったら漫画ぐらい。

活字は眠くなるし、朝の強制読書時間がとにかく嫌いだった。

 

しかし大人になって、なぜか本を読むことが大好きになった。

こんなにワクワクするものだとは思わなかったし、

こんなにたくさんの知識を得られるものとは思っていなかった。

 

お目当ての本をネットで注文することは簡単に出来るけれど

書店や図書館をぶらぶらと歩き回ると、思わぬ出会いが待っていたりする。

読むのも好きだが、探すことも好きなんだと思う。

『ここには自分の知らないことがたくさんある!もっと知りたい!読みたい!

何が自分を待っているんだろう!』と静かに興奮してる 笑

 

そこから新しい道が見えることがある。

これはネットでの『あなたへのおすすめ』では巡り会えないと思う。

 

もし引っ越すなら大きい図書館と

おいしいコーヒー屋さんの近くに住みたいな。

 

22/10/01 ドイツ語

 

語学勉強は英語の他にドイツ語も。

と言っても毎日アプリでちょこちょこ。

英語も同時習得したいので、英語でドイツ語を勉強。

(本当はアプリの設定で日本語を選択出来なかった)

 

あとはポッドキャスト聞き流し。

うん、ほぼBGM状態。

 

 

今までドイツ語なんて聞いたこともなかったし

ドイツ人の友達もいないし、未知の世界。

 

始めに驚いたのは、名詞に性別があるって事。

家や車にも性別…??

 

英語と似ている単語も結構あってラッキー♪と思ったら

逆に似すぎてスペルを間違ってしまったり…

 

 

 

英語力も無いのにドイツ語とか無謀って言われるけど

毎日少しでも積み重ねて、絶対に辿り着く。

 

毎日続けることで未来は変えられる。

 

逆にそれでしか未来は変えられない。

 

 

 

22/09/30 化学基礎

 

いつのまにか9月ラスト。

 

 

最近は化学基礎メインに勉強。

 

 

教科書はYouTube

 

 

1周目は全く理解出来ず、中学化学からやり直すことに。

2周目ノート作りしながら見てたら、やっっと理解出来るようになってきた。

本当に1から勉強なので、すっごい時間かかる。

 

 

大変だけど、うれしい発見も!

THE文系人間だったのに、化学が面白くなってきた〜!

自分は絶対に理系ではないと思ってたけど

好きか嫌いか分かるほど勉強してなかったんだな…

 

 

あと少し勉強して寝よーっと。

 

 

 

22/09/29 英語力

 

テスト勉強をしながら、毎日オンライン英会話。

 

コロナ禍にかるーい気持ちで始めてみた。

 

もともと英語にも海外にも興味がなかった自分。

洋楽も聞かないし、洋画もほとんど見てなかった。

 

最初のレッスンで話せたのは、ハローとハーワーユーと名前ぐらい。

先生の言葉は何一つ理解出来ず、

25分のレッスンは気まずさの中、愛想笑いで乗り切った。

 

あれから毎日、英語を欠かさず話してるけど

現時点でまだ中学生レベル。

 

目標 IELTS6.0

 

めちゃくちゃ遠いけど、少しずつでも近づきたい。